健康食生活通信
2025年09月20日(土)

健康食生活通信

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























ヘッドライン
';

殿堂入りレシピも公開!クックパッドの糖質オフのつくりおき

このエントリーをはてなブックマークに追加
扶桑社
「おなかいっぱい食べても3週間で-3kg」 おいしくやせるレシピ本株式会社扶桑社は7月6日、『殿堂入りレシピも大公開! クックパッドの糖質オフのつくりおき』を販売した。同シリーズは、累計183万部突破した人気シリーズで、今回は「いいとこどりレシピムック最新刊…
';

健康の秘訣は「食べる時間帯」にあり!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
ディスカヴァー・トゥエンティワン
健康とダイエットのカギは、「何を食べるか」よりも「いつ食べるか」だった!株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンは、時計遺伝子と食事の関係をまとめた書籍『食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門』を販売開始した。 同書は、食に関する最新の研…
';

香ばしいアーモンド飲料でビタミンEを手軽に摂取

このエントリーをはてなブックマークに追加
キッコーマンアーモンドリッチ
安心の植物性原料キッコーマン飲料株式会社からアーモンドをたっぷり使った2つの新製品、「キッコーマン アーモンドリッチ 砂糖不使用」「キッコーマン アーモンドリッチ オリジナル」が2017年8月21日に全国で発売される。 この製品はビタミンEを配合した上に食…
';

健康管理は管理栄養士とマンツーマンで!?「ダイエットプラス」アプリがリニューアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
メドピア
食事と身体の記録で「正しく食べる」を身につけるメドピア株式会社の連結子会社で、管理栄養士による食事トレーニング「ダイエットプラス」を展開する株式会社フィッツプラスは、iphone版の専用アプリをリニューアルし、従来の来店型サービスに加えアプリのみで完結す…
';

糖質、カロリー、アルコール控えめと3拍子そろった酸化防止剤無添加ワインを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
メルシャン おいしい酸化防止剤無添加ワイン オフ日和
無添加ワインのトップブランドメルシャン株式会社は、体にうれしい「糖質30%オフ」、「カロリー30%オフ」、「アルコール控えめ7%」を実現した新製品を「メルシャン おいしい酸化防止剤無添加ワイン」シリーズから発売する。 同シリーズは無添加カテゴリー国内ワ…
';

中川愛海が「食前ダイエット」をブログで紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
中川愛海
中川愛海が「食前ダイエット」をブログで紹介2017年7月12日(水)、食生活アドバイザーの中川愛海が、オフィシャルブログ「アミュラン」の中で、食前ダイエットについて紹介。食についての必要な知恵として、自身も実践しているという健康的なダイエット法について明かし…
';

今が旬!枝豆の甘みを味わうポタジエの「枝豆チーズケーキ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
枝豆チーズケーキ
ポタジエの夏の定番「枝豆チーズケーキ」2017年7月7日、ローカーボベジスイーツ専門店 パティスリーポタジエから、4分の1カット当たりの糖質を6.7gに抑えた「枝豆チーズケーキ」が発売された。 香りが高く、甘みが豊かな旬の食材「枝豆」をピューレ状にし、濃厚なク…
';

ビタミンCとポリフェノールが入った「ざくろと赤ぶどうのスムージー」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
ざくろと赤ぶどうのスムージー
好評のスムージーから新商品2017年7月11日(火)からミニストップ株式会社は全国のミニストップで「ざくろと赤ぶどうのスムージー」を期間限定で発売する。 「おいしく健康」をテーマにした商品の一つとして発売されているスムージーシリーズ。人気のスムージーのラ…
';

ツムラの漢方サイトでポッコリお腹の対策レシピを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
漢方ビュー通信
健康をテーマにしたサイト株式会社ツムラが提供する漢方啓発サイト『Kampo view(漢方ビュー)』では、2017年7月4日(火)に配信した『漢方ビュー通信』にて、ポッコリお腹をすっきりさせる健康リゾット2品を紹介している。 ツムラは、“キレイ・ゲンキ・ハッピーをずっ…
';

たんぱく質がしっかり摂れる2種のスープ!味の素から新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
たんぱく質がしっかり摂れるスープ
クノールの「たんぱく質がしっかり摂れるスープ」2017年8月21日(月)、味の素から、2品種(コーンクリーム、ポタージュ)の「たんぱく質がしっかり摂れるスープ」が、全国で販売される。 厚生労働省 平成27年「国民健康・栄養調査」、日本人の食事摂取基準(2015年…