『かけトマ』知ってる?
食に敏感な人なら聞いたことがあるのではないでしょうか?今、トマトをかけるレシピ『かけトマ』が美味しくてヘルシーと人気を集めているんです。
生活者の意識・実態を調査する、トレンド総研が、この『かけトマ』についての調査レポートを発表しました。
同社が20代~50代の女性500名を対象に行ったアンケート調査では、8割以上の人が「トマトはダイエットに良い」というイメージを持っていると回答しており、約7割の人が「『かけトマ』を普段の食事に取り入れたい」と、ここでも関心の高さがうかがえました。
(画像はプレスリリースより)
トマトの嬉しい作用
トマトの持つ、ダイエット中の女性にとって嬉しい4つの作用を、管理栄養士の浅野まみこさんが回答しています。
まず、強い抗酸化作用。トマトが豊富に含む「リコピン」にはコレステロールの酸化を抑える働きがあり、アンチエイジングにぴったりなのです。
この「リコピン」には美肌効果もあるため、肌荒れが起こりがちなダイエット中に積極的に摂りたい栄養素です。
そして、トマトに含まれる脂肪酸の一種「13-oxo-ODA」が、マウスでの実験の結果、脂肪を燃焼させる遺伝子を活性化する作用が認められ、ダイエットへの効果が期待できるかもしれません。
もちろん食物繊維もしっかり含まれている野菜ですので、便秘解消にも効果的!腸内環境を整えることはダイエットへの近道と言われていますので、トマトは最後まで役に立ってくれるようです。
『かけトマ』活用術
ダイス上にカットしたトマトをおかずにかける。『かけトマ』のレシピはこれだけのシンプルなものです。それでも、カットすら手間が惜しい!という人には、カットされた状態でパウチされた商品も販売されています。
トマトの効果は継続してこそ発揮されるものですので、おかずにかける等のアレンジをしながら、美味しく楽しく続けることがキーポイントです。また、トマトをかけることでおかずにボリュームをだし、満腹感を得られるのも良い所。
トマトが安くなる夏。流行の『かけトマ』でキレイを目指しませんか。

トレンド総研プレスリリース(ValuePress!)
http://www.value-press.com/pressrelease/126428