「夏バテ」に「夏野菜」は本当に効果的なのか
高品質の種子を安定供給し、人々の食卓を豊かにし健康にも寄与することを目標としているタキイ種苗株式会社(代表取締役:瀧井 傳一)は、全国の20~60代の男女340名を対象に、「夏バテと食生活」に関する調査アンケートを実施し、「夏バテ予防」に関する「夏野菜」への認識度合いなどを明らかにした。
(対夏バテ野菜No.1に選ばれた「トマト」 画像はプレスリリースより)
やはり多くの人が頼りにしているのは「夏野菜」
調査結果によると、実に半数以上の回答者(57.4%)がなんらかの「夏バテ」症状を自覚したことがあると判明、ひどい人は「体のだるさ」などを通りこして「夏カゼ」に至ってしまうこともあるようだった。
また生活習慣としての「夏バテ予防」に何が大切かを挙げてもらったところ、「睡眠をよくとる」(70.6%)「水分を多めにとる」(50.6%)に続き「冷たい食べ物をとりすぎない」(48.8%)が3位にくるなど、食生活の重要性を認識している人も多くいることが分かった。
そして、「夏バテ予防に野菜を摂取することは効果が上がると思うか」との問いには「思う」(27.6%)「やや思う」(47.1%)が74.7%を占めるなど野菜に対する健康寄与への期待が高いことが伺い知れる結果であった。
さらに野菜の種類別に夏の健康維持への効果が高そうな品目を挙げてもらったところ、「トマト」(49.4%)「にんにく」(31.2%)「ゴーヤ」(24.7%)の順となり、季節に左右されず品目を選べる現代においても「夏野菜」が潜在的に夏バテ予防効果を期待され、また実際に暑さで弱った人の体をおいしく労ってくれていることが浮き彫りになった。
(夏の定番「すいか」もランクイン 画像はプレスリリースより)
)

タキイ種苗 プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000007136.html野菜前線
http://www.takii.co.jp/tsk/phytorich/index.htmlタキイ種苗
http://www.takii.co.jp/index.html