健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

みんな一緒にひとり鍋!at養老乃瀧

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























みんな一緒にひとり鍋!at養老乃瀧

このエントリーをはてなブックマークに追加
『冬のごちそう鍋』
朝晩が冷え込む時期がやってきて、食べたくなるのは体の芯から温まるお鍋。養老乃瀧株式会社では、チェーン運営する「養老乃瀧」にて『冬のごちそう鍋』を11月1日より販売開始しました。

みんなでお鍋を囲むと、お鍋の種類で妥協しないといけない、食べるペースが違う、遠慮して食べたいものを我慢してしまう、また、女性の場合は配膳係のようになってしまい結局あまり食べられなかった、という不満が出やすいものです。

養老乃瀧の『冬のごちそう鍋』は、一人からお鍋を注文することができるので、好きなお鍋を選び、好きなペースで、好きなように食べることができるのです。

養老乃瀧
(画像は養老乃瀧ウェブサイトより)

各々の好みに合わせて選べる種類豊富な鍋
様々なニーズに応えられるようお鍋の種類は豊富にそろい、一番安い「湯豆腐」が税込み378円、一番高いものでも養老寄せ鍋(あじつみれ付き)税込み998円(分量は2人前相当)と安価で食べられるため、“一度に2種類食べる”なんていう贅沢な選択もできそうです。

お鍋の定番「キムチ鍋」は税込み504円。一人鍋なら奪い合わなくて済む「かき鍋」は税込み546円。普段一人では食べにくい「牛すきやき鍋」は税込み609円。その他、その日の気分に合わせて好きなお鍋が選べます。

食材のアレンジも可能
家でお鍋を楽しむように、自分で食材をアレンジすることも可能です。たとえば、野菜不足を感じている日は追加用鍋野菜を注文することができます。

ホルモンやおもちをお好みで足すこともできますし、ラーメンセットや雑炊セットを頼んでお鍋のシメにいただくのもまた一興。

十人十色の食べ方をおすすめし合うのも、新たなお鍋の囲み方として良いかもしれません。


外部リンク

養老乃瀧ウェブサイト
http://www.yoronotaki.co.jp/events/2013/10/post_267.html
Amazon.co.jp : 養老乃瀧 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->