スムージーレシピがコンテンツに仲間入り
忙しい朝に時間をかけず栄養を摂れるとして近頃人気を集めるスムージーですが、ただ果物に牛乳やヨーグルトをかけあわせるだけではもったいない!
株式会社えんばく生活の販売する機能性食品「えん麦のちから」を使用すれば、朝食をさらにヘルシーにすることが可能です。
同社が提供するウェブサイトの人気コンテンツ「健康朝食レシピ」に「えん麦のちから」を使用した美味しいスムージーの作り方を紹介する、「スムージーレシピ集」が登場しました。
栄養管理士が監修したレシピが掲載されており、「えん麦のちから」が効果的に摂取できるよう工夫がこらされています。
(画像はプレスリリースより)
「えん麦のちから」
米国食品医薬品局(FDA)からも栄養機能が非常に高いとして“Aランク”の食品に認められているえん麦。
えん麦を使用した食品ではオートミールがよく知られていますが、「えん麦のちから」の原材料はこのえん麦を挽くと出てくるえん麦ふすま(オートブラン)末と、フラクトオリゴ糖です。
水溶性食物繊維であるβ-グルカンを豊富に含むえん麦をさらに高濃度で抽出 。「えん麦のちから」1袋につき1,000mgのβ-グルカンを含有した、お腹にやさしい食品です。
さらに美味しくヘルシーなレシピ
現在公開されているのは「バナナとブルーベリーのスムージー」と「黒ゴマ豆乳スムージー」の2品です。
消化・むくみ予防・目の健康に役立つ「バナナとブルーベリーのスムージー 」は、シンプルな材料をミキサーで混ぜ合わせるだけの健康レシピ。慌ただしい朝でも簡単に用意ができる1品です。
「黒ゴマ豆乳スムージー」は、アンチエイジングに欠かせない黒ゴマを使用し、ビタミンEやポリフェノールを摂取できます。ビタミンB群の豊富なはちみつも一緒に入れて、温めても美味しいドリンクです。
「えん麦のちから」は30袋入りと60袋入りの2種類の箱サイズで販売されており、価格は10g×30袋の300g入りで5,000円。10g×60袋の600g入りで9,500円 です。

株式会社えんばく生活プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/120474