健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

ヘルシーなのに食べ応えたっぷり カゴメ「押し麦ごはんで」から新メニュー発売

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























ヘルシーなのに食べ応えたっぷり カゴメ「押し麦ごはんで」から新メニュー発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
手軽でヘルシー 女性に人気のシリーズ
2014年2月18日、カゴメ株式会社から「押し麦ごはんで トマトの火鍋スープリゾット」「押し麦ごはんで トマトタコライス」が発売される。
押し麦ごはんで
〈画像はニュースリリースより〉

「押し麦ごはんで」は、外食で女性に人気、かつ作り方が分からないというメニューに着目し、トマトと押し麦でおいしくヘルシーに仕上げたシリーズ。電子レンジで温めるだけで手軽に食べられるうえ、ヘルシーさや、しっかりとした食べ応えが、女性を中心に高い評価を得ている。

米飯中に国産押し麦を50パーセント配合し、すべて300キロカロリー未満に抑えられている。化学調味料・保存料も無添加。「押し麦」は大麦の外皮を剥いて、蒸気で加熱し、ローラーで平らにしたもの。食物繊維やカルシウムが多く含まれ、つるんとした硬めの歯ごたえと麦独特の香りが特長だ。

また、「押し麦ごはんで」シリーズはカゴメが展開する「トマト・ディスカバリーズ」の一環として開発された商品でもある。「トマト・ディスカバリーズ」は「トマトのおいしさ・楽しさを新発見・再発見してお客様にお届けしていく活動」と定義される。

スパイスで元気に トマトの食べ応えもアップ
新発売の「押し麦ごはんで トマトの火鍋スープリゾット」は、唐辛子、山椒、クミンなど数種の香辛料を使い、女性が「食べたら元気になりそう」と感じる麻辣味。トマトのすっきりした旨味と、麻辣の辛味が合わさった、夏にぴったりのスープリゾットだ。

そして「押し麦ごはんで トマトタコライス」は、「後のせ」タイプのサルサにこだわって従来品をリニューアルしたもの。固形の残りやすいダイストマトを使用することで食べ応えをプラス、沖縄産シークヮーサーの爽やかな酸味が効いている。


外部リンク

カゴメ株式会社 ニュースリリース
http://www.kagome.co.jp
Amazon.co.jp : 押し麦ごはんで に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->