健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

母体のビタミンB12不足と新生児の代謝系リスクーイギリスの研究から

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























母体のビタミンB12不足と新生児の代謝系リスクーイギリスの研究から

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビタミンB12
ビタミンB12は主に肉や魚介類によく含まれている栄養素で、厳格なベジタリアンの間では不足がよく見られます。

ビタミンB12
(画像はイメージです)

ベジタリアンの多いインドの地域での研究では、妊婦のビタミンB12不足が多く、また、その胎児は肥満症やインシュリン抵抗性があることが多く見られました。

ビタミンB12と代謝
そこで2013年に「Endocrine Abstracts」に発表されたイギリスの論文では、ベジタリアンではないイギリス人のビタミンB12レベルとその子供の代謝リスクの関係を調べたそうです。

91人の妊婦の女性と新生児の血液を帝王切開直後に調べた結果、ビタミンB12不足は割と多く(母親は40%、新生児は29%)、葉酸不足はあまり見られませんでした。

ビタミンB12が低いレベルの母親は明らかにBMI、トリグリセライド、コレステロールなどの値が高く、その子供もやはり同じように代謝系の値が悪かったそうです。

逆にビタミンB12が高いレベルの母親から生まれた子供はトリグリセライドやレプチンなど脂肪系の値が低く、善玉コレステロールであるHDLコレステロールが高かったとのことです。

結論として
ベジタリアンではない妊婦でも、ビタミンB12の不足が,その子供の代謝リスクになり得る可能性があるため、子供達の代謝異常を減らすことが出来るようになるかもしれない、と筆者らは結論づけています。
編集部 C-NZ


外部リンク

Maternal B12 insufficiency predicts neonate's metabolic risk factors
http://www.endocrine-abstracts.org/

Amazon.co.jp : ビタミンB12 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->