500キロカロリー以下のお弁当レシピ本
付録の3段弁当箱につめるだけで、500キロカロリーのお弁当が作れる『やせぐせがつくお弁当箱ダイエット (主婦の友生活シリーズ)』が、2014年3月3日(月)、株式会社 主婦の友社から新発売されます。
(画像はAmazonより)
スピードレシピや作りおきレシピ全100
本書では、パパッと作れるスピードレシピをはじめ、便利な作りおきおかずなど、主菜、副菜など全100レシピを紹介。
さらに、それらのレシピをサイズの違う3段弁当箱を使って、無理せずやせるくせがつく500キロカロリー以下のお弁当を作る方法を紹介しています。
ごはん段はカロリーがわかるメモリつき
また、ごはん段には150キロカロリー、200キロカロリー、250キロカロリーのメモリがついていて、カロリーコントロールも自由自在。
「しばらく外食が続いているから、カロリーを抑えたい」というときでも、面倒なカロリー計算などせずに、メモリでだいたいのカロリーがわかるから安心です。
持ち運びに便利な保冷ポーチも
また付録には、3段弁当箱の他に、1年中、お弁当をおいしく持ち運べる、スリムで軽量の保冷ポーチがついていて持ち運びにも便利です。
編集部 つつみ さえこ

『やせぐせがつくお弁当箱ダイエット (主婦の友生活シリーズ)』Amazon
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%84%E3%81%