健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

太りすぎが卵巣ガンと関係があることを発見 世界ガン研究基金

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























太りすぎが卵巣ガンと関係があることを発見 世界ガン研究基金

このエントリーをはてなブックマークに追加
太りすぎの女性は要注意
イギリスに本部をもち、ガンに関する科学研究の支援や、予防の啓発活動を行う非営利団体World Cancer Research Fund(世界ガン研究基金)が、4万人の女性を対象に、1万6000件の卵巣ガンを取り扱う調査を行いました。

これにより、これまでは年齢や家族の病歴だけがガンの危険因子であると考えられてきましたが、体重過多であることも卵巣ガンの発症リスクを高めるということが明らかになりました。

イギリスでは毎年7100件もの卵巣ガンが報告され、4300人が命を落としています。早期発見時の5年生存率は90%を超える高さですが、発見が遅れる傾向にあるため致死率が高く、末期で発見されると生存率は10%を切ってしまいます。

卵巣ガン
(画像はWorld Cancer Research FundのWEBサイト)

自分のBMI値知ってますか?
同じくイギリスでは、61%の大人(57%の女性)が体重過多、または肥満状態にあり、ガンのリスクを高めていますが、実は6分の1のケースにあたる23400件のガンは、毎年適正体重(BMI18.5-25)を保つことで防げると査定されています。

卵巣ガンにおいては、適正なBMI値を5上回るごとに、発症の可能性が6パーセント増加します。日本ではBMI値25以上が肥満とされています。

BMI値の計算方法は、体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))です。World Cancer Research Fundでは、BMI値を定期的にチェックして、健康的なライフスタイルを保つことをすすめています。


外部リンク

World Cancer Research Fund(世界ガン研究基金)プレスリリース
http://www.wcrf-uk.org/about_us/media/
Amazon.co.jp : 卵巣ガン に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->