ダイエットに関心のある女性900人を対象
機能的健康食品を展開するアサヒグループ食品株式会社は、20~49歳の女性900人を対象としたダイエットアンケート結果を発表し、現代女性の理想とするダイエットのイメージの特徴や傾向を分析している。
まずズバリダイエットを行う際の目標減量体重を尋ねたところでは、「マイナス2kg~3kg」という回答が最も多く、次いで「マイナス1kg~2kg」「マイナス3kg~4kg」が続いた。
結果として全体の4割以上の人が「3kg前後」のダイエットを現実として考えていることが分かった。
ライフスタイルを引き立ててのダイエットが主流か
ダイエットにかける期間については、特別期間を定めずにマイペースダイエットを本分とする人が最多数であったが、それに僅差だったのが「1ヶ月」を目標期間としてダイエットを行うというケースであった。
そしてダイエットの具体的な方法に入ると、トップを取ったのは「間食をやめる」という、プラス面ではなくマイナス面からのアプローチであり、「ダイエット食品を利用する」「ダイエットサプリを利用する」は合わせても5.8%に留まるという結果であった。
ライフスタイルも多様化している今だからこそ、体重を減らすことだけのダイエットではなく、ライフスタイルに寄り添い、毎日をより楽しむための一つとして、ダイエットが求められていることがわかる結果となりました。
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)

アサヒグループ食品 プレスリリース
http://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2016/0201/アサヒグループ食品
http://www.asahi-gf.co.jp/