頭では分かっていてもなかなか実行できない人が多し
毎日最新&旬のダイエット情報を配信している「COOKPADダイエット」を運営する株式会社クックパッド ダイエットラボでは、計2,499名に実施した「コンビ二に関するアンケート」の結果を公表している。
それによると「カロリー」「栄養バランス」を常日頃から気にしている人は全体の90%以上ととても高く、健康志向の高まりから食事へ細心な意識が集まる傾向が見てとれた。
一方で「適正なカロリー内での食事ができているか」といった質問では、45%の人が「気になるがなかなかできない」と応えており、意識と現実の生活習慣とのギャップも、現代人の特徴として感じられる結果であった。
特にBMI25以上の肥満領域である回答者は過半数以上が「気になるができない」と答えており、スリム体型の人と比べ22%ほど回答率が高かった。
コンビニご飯の評価
また「コンビニご飯で健康的な食事を維持できるか」と聞いた設問では、67%とゆうに半数以上の人が「充分できると思う」「限定されているができると思う」と答ていた。
昨今の食品市場で健康志向食品が多く出回っていることや、小売業者の戦略変化などが、健康志向者にポジティブな影響を与えていることが伺い知られた。
コンビ二で「健康的な食事はできる」と感じるものの、健康的な食事する際、課題は「値段が高い」と結果となりました。
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)

クックパッド ダイエットラボ プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000017188.htmlCOOKPADダイエット
https://cookpad-diet.jp/クックパッド ダイエットラボ
http://cookpad-dietlab.jp/