好きなときに好きな分だけ!深浦マグロ!
水産加工・販売を手掛ける株式会社あおもり海山は、4月28日(木)から天然マグロまるごと1本のオーナーになれる「キープマグロ」を開始した。
キープマグロとはマグロのオーナー制度のことであり、普段はあおもり海山が管理し、欲しいと思ったときに好きな量を届けてもらえるという夢のような制度。自宅だけでなく、会社や友人、親戚の家など、お祝い事やお中元、お歳暮用に届けることも可能。
あおもり海山が扱っているのは青森県深浦産の本マグロ。青森と言えば大間のマグロが世界的なブランドとして知られているが、実は青森県内で水揚げされるマグロの約半分は深浦産。北上して津軽海峡へ向かう途中のマグロが深浦マグロで、大間で水揚げされるマグロと同じ種類なのである。
価格は160,000円(税込)からだが、値段はマグロの重量によって、入荷は天候や漁の状態によって変わるので、申し込みの際には注意が必要だ。
キープすれば良いこと4つ
キープマグロには大きな魅力が4つある。ひとつは部位ごとの味や風味の違いが味わえるという、通ならではの楽しみ方がある点。さらにどこの漁場でいつ水揚げされたのかという証明書が付いており、その信用もお墨付き。プレゼントにも喜んでもらえるだろう。
そして一番の魅力はお得さ。最低160,000円(税込)という価格は決して安くはないが、そのつど切り身を同社のネットショップで通常購入するより安い。
例えばネットショップだと食べ比べセット500gで8,100円、つまり1kg16,200円だが、28kgのマグロをキープした場合、目安として赤身、中トロ大トロだけでも合わせて11.7kgほど取れる。ネットショップでこの量を買うと180,000円を超えてしまうのだ。
キープにはこの他に血合い、背サンカク、カマトロ、カマ、ハラモ、中落ち付き背骨の他、あまり流通しない希少部位のほほ肉や目玉、頭肉なども取れる。希少部位や食べるのが難しい部分は調理の仕方も指導してもらえるので、マグロ好きにはたまらない、本当の意味で1匹「まるごと」食べることが出来る。
水産加工会社ならではの丁寧な保管
キープマグロは入荷後丁寧に洗浄され、熟成して旨味を出してから解体。解体の様子はオーナーの了承のもとでサイトに公開され、どのように解体するのかを確認できる。また生マグロが食べたい場合はその場で冷凍前のマグロを即日発送してくれるのだ。冷凍された残りのマグロも-60度の超低温で管理。いつでも風味を損なわずに味わうことが出来る。
まるごと食べられて食育にも良い「キープマグロ」。所有者になると話題性も十分ではないだろうか?友人や親戚に自慢するのもいいかもしれない。
(画像はプレスリリースより)

キープマグロはじめました!丸ごと1本の天然本マグロオーナー様受付中!(ValuePress!)
https://www.value-press.com/pressrelease/161431あおもり海山ネットショップ キープマグロ(マグロ1本丸ごとオーナー)お申込み
http://www.aomorikaisan.jp/?pid=101382207