健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

飲食店で「夜バナナ」をスタンダードに 国際フルーツ協会

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























飲食店で「夜バナナ」をスタンダードに 国際フルーツ協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビタミン・カリウムが豊富なバナナ
国際フルーツ協会は25日、夕食前にバナナを摂取するという「夜バナナ」を広めるための催しを、東京の「しぶやくん」、「N_1221」、大阪の「ムーンカフェ」3店舗にて行った。

バナナ
食べてからの体への吸収率がいいバナナは、夕食前に摂ることである程度の満腹感を与え、食事のがっつきや食べ過ぎを未然に防ぐ働きを期待することができるという。

加えてバナナは栄養豊富なため、脂肪燃焼によるダイエット効果も期待でき、中でも豊富に含まれるカリウムが塩分過多になりがちな現代人の栄養バランスを整えてくれる。

フルーツの奥深さ
国際フルーツ協会が推奨するこうした「夜バナナ」には上記の3店舗が賛同し、東京の2店舗ではおかずとして食べられる“夜バナナ”メニューを、大阪の店舗ではオシャレな「カットバナナ」を提供した。

『食事の先にフルーツを食べること=先フル』を推奨する国際フルーツ協会では、ジュースではなく生のフルーツを食べることで咀嚼効果も加わり、唾液分泌が促進されて胃腸の消化を助けることに繋がると説いている。
実は、食べる時間によりおすすめのフルーツが変わります。朝一番はオレンジやパイナップルやすいかのような、水分たっぷりのフルーツです。逆に夕食前は少しお腹にたまるバナナなどが食べすぎを抑えてくれるため、おすすめです。
(プレスリリースより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国際フルーツ協会 プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000019361.html


Amazon.co.jp : バナナ に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->