大豆を使ったイタリアン「ソイタリアン」
大豆を使ったイタリアンを提案するシェフの会、「ソイタリアン(Soy-Italian)シェフの会」は、日伊国交150周年を記念して、「ソイタリアンフェア」を開催する。
同フェアは、全国30店舗以上のイタリアンレストランと提携し、大豆を使った日本発のイタリアンを提供するというもの。
チーズのような大豆を使ったイタリアンを提供
また、フェアに先立ち、2016年9月20日(火)に、HATAKE AOYAMAにて記者発表会&試食会を実施する。
記者発表会では、幹事シェフたちによる、ソイタリアンフェアの概要・趣旨の説明とフェアで使用される新食材「チーズのような豆乳クリーム」と「チーズのような豆乳ブロック」の説明、実際に店舗で提供されるメニューの試食が行われる。
「ソイタリアンシェフの会」の幹事は、鈴木弥平(ピアットスズキ)、笹島保弘(イルギオットーネ)、ステファノ・ダルモーロ(アンティカ・オステリア・デルポンテ)、神保佳永(HATAKE AOYAMA)。
全国30店舗以上で地域の素材と大豆を使ったメニューが登場
フェアの期間は2016年10月12日(水)~11月30日(水)。10月からは、全国の提携イタリアンレストランで、それぞれの地域の素材と大豆を使ったイタリアンメニューを楽しむことができそうだ。
(画像はイメージです)

ダイズ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BA