大豆舞珠(まめまーじゅ)に2つの新商品
不二製油株式会社が、業務用として販売を行っている「チーズのような豆乳クリーム大豆舞珠(まめまーじゅ)」シリーズの新商品として、ブロックチーズタイプの「大豆舞珠(まめまーじゅ)ぶろっく」及び、マスカルポーネチーズタイプの「大豆舞珠(まめまーじゅ) mou(ムー)」を新たに開発し、業務用として販売開始した。
従来のクリームタイプである「チーズのような豆乳クリーム大豆舞珠」は、和食料理店や、大豆を使った日本発のイタリアン「ソイタリアン」として、イタリア料理店などで利用されている。
大豆舞珠(まめまーじゅ)とは
「チーズのような豆乳クリーム大豆舞珠(まめまーじゅ)」は、同社が独自に開発した食品加工技術である、Ultra Soy Separation製法、通称USS製法を用いて製作した、その名の通り、チーズのような豆乳食品のこと。
USS製法は、同社が世界初の特許を取得した、大豆本来のうまみを逃すことなく、分離・分画を行う食品加工技術のこと。USS製法を用いることで、素材である豆乳の劣化や酸化を抑制し、USS製法で作られた、豆乳加工食品は、香料などを一切添加しないまま、大豆のうまみや香りを、引き立たせることに成功した。
10月12から全国で大豆舞珠使用のメニュー提供
10月12から11月30日までの間、ソイタリアンフェアと称して、全国の30を超えるソイタリアンフェア実施店舗にて、大豆舞珠シリーズを使用した、メニューの提供を開始する予定だ。店舗ごとに組み合わせる素材とレシピが違うため、近くのソイタリアン実施店舗の詳細を知りたい場合は、ソイタリアン特設ページを参照してほしい。
(画像はプレスリリースより)

まめプラス推進委員会 プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/113286ソイタリアン特設ページ
http://mameplus.jp/community/soyitalian-fair/2016/