健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

いまや「チョコレート健康法」が隆盛!? 空腹感を紛らわすには持ってこい

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























いまや「チョコレート健康法」が隆盛!? 空腹感を紛らわすには持ってこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
「肥満の原因になる」は間違い
株式会社明治は、香りと色艶とろける舌触りと全てにこだわった「明治 ザ・チョコレート」を販売しているが、チョコレートが人体に与える影響にはどんなものがあるのか確認しておきたいものだ。

チョコレート
通常、チョコレートといえば脂質(脂肪酸)の塊でダイエットはもちろん健康上なるべく避けなければならない食品の1つと捉えられがちだ。

しかし最近の研究ではチョコレートに含まれるステアリン酸は体内に吸収されにくい性質を持っており、肥満の原因にはなりにくいということも分かってきている。

「チョコ・ファースト」を推奨
元慶應義塾大学特任教授の栗原氏は「ベジ・ファースト」ならぬ「チョコ・ファースト」を提唱し、むしろダイエット中でも空腹感を少なくするためにチョコ1口(5グラム程度)を間食として常用することで安定した食生活を維持することにもつながると指摘している。

さらに栗原氏は、「野菜が食べられない時にチョコをひとかけら食べるのも方法だ。酒を飲みすぎて太るというのもチョコレートと同じだ。つまみをダークチョコレートに替えることなどで断酒も休肝日も不要な生活にすることはできる」と話している。
「糖尿病になると、ほとんどの医者は酒をやめなさいと言います。でも食べ物を制約されたうえ、酒まで禁止されたら、そのストレスのほうが間違いなく体に悪い。そんな時にこそ、チョコレートが役に立つ。」
(Asagei PLUSより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

明治 ザ・チョコレート
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/the-chocolate/


Amazon.co.jp : チョコレート に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->