健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

ゴマより小さい粒の中に豊富な栄養素【チアシード】

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























ゴマより小さい粒の中に豊富な栄養素【チアシード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
海を越えてやってきた“小さな救世主”
「100まで活躍よう会」を主催するなど、人の健康を満足できる食品の開発を通じてサポートしているサニーヘルス株式会社は、運営しているダイエット情報配信サイト『microdiet.net』にて、最近になり日本で認知され始めた食材【チアシード】に関するレポートを発表している。

チアシード
(画像はHPより)

元来メキシコを中心に南米大陸でも栽培されてきた【チアシード】は、ゴマより少し小さい程度の種子で、シソ科植物である「チア」に成る種だ。

【チアシード】は水に浸すことで10倍前後に膨らむ性質があり、同時にゼリー状に形質が変化、食すると高栄養のスタミナ源になるとされ、メキシコなどの原産地では古くから重要視されてきた食材とされている。

必須脂肪酸と食物繊維が小さな粒に含有
この【チアシード】が取りあげられている理由は、生活習慣病に悩まされる現代人に必要な栄養素が豊富に含まれており、かつダイエットを目指す人へ様々な恩恵をあたえることが判明してきているからだ。

【チアシード】の含有成分のうち、まず注目されるのが『オメガ3脂肪酸』であるが、これは体内で合成できないため食品から摂る必然性がある成分「必須脂肪酸」の1つで、健康な体づくりに非常に大切なものだ。

またダイエッターに欠かせない『食物繊維』も「チアシード10gあたり4g」の含有量があるが、不溶性食物繊維であるため、レポートでは多めの水分とともに【チアシード】を食事に取り入れることが推奨されている。
疑問:チアシードはどうやって食べるの?
チアシード自体に味はないので、どんな食材にでも合わせやすいです。
スープやジュース、ヨーグルトに加え、水で膨張させてサラダに入れるのも良いでしょう。
(プレスリリースより)



外部リンク

microdiet.net ダイエットにも健康にも大注目の食材「チアシード」とは
http://microdiet.net/diet/000448.html

サニーヘルス
http://www.sunnyhealth.co.jp/


Amazon.co.jp : チアシード に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->