健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

「ジュレ」使用の“トマトの漬け物” そのお味は

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























「ジュレ」使用の“トマトの漬け物” そのお味は

このエントリーをはてなブックマークに追加
新感覚の“漬け物”が登場
“農林漁業者にとって真に価値あるコンテンツを創出する”をメインミッションに、農業・食品関連事業などを展開する株式会社みんなの農業は、有限会社八島食品の新商品である【トマトジュレ】のCM動画を制作したことを発表した。

トマト
この【トマトジュレ】は、皮を丁寧に湯むきしたトマトの味わいに、塩レモンのさっぱりとした酸味がアクセントを加える新感覚の食品として注目の逸材だ。

健康ブームなどにも後押しされ昨今売り上げを伸ばす発酵食品だが、「ジュレ」の漬物食品としての使用はこれまででも例を見ない試みであり、みんなの農業は【トマトジュレ】のような商品が幅広い世代に受け入れられることで、食品市場のさらなる需要喚起につなげたい考えだ。

「ジュレ」と“漬け物”の出会い
【トマトジュレ】には開発者の“3つのこだわり”が込められており、食品としての上品さを出すために『トマトの皮は全て湯剥き』を徹底し、手作業で一つ一つのトマトを加工している。

さらに前述のように『漬け物にジュレを使用』することで、漬け液は廃棄するという当たり前の文化に変化をもたらし、それを利用した「ジュレドレッシング」が誕生している。

トッピングに使用された『塩レモン』は、去年の夏の流行を受けたワンポイントであるだけでなく、レモンの爽やかな酸味が料理を引き立たせ、『塩レモン』そのものをサラダに加えてトッピングとする使い方もできる。
開発者と消費者の皆様で料理方法を考え、美味しく健康にそして従来とは違った形で漬物を楽しめればと思っております。
(プレスリリースより)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

みんなの農業 プレスリリース(ValuePress!)
http://www.value-press.com/pressrelease/136018

八島食品
http://yashimasyokuhin.jp/

みんなの農業
http://everybodys-nougyou.com/


Amazon.co.jp : トマト に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->