“日本の食と作り手の思い”を外国人へ伝える
音楽配信事業や業務用システム事業を手掛ける株式会社USENは、観光などで訪日した外国人向けのグルメサイト【SAVOR JAPAN】を今月2日から開設している。
ユネスコ無形文化遺産に登録された和食、俄然海外からの注目度も高まり、“日本の食”を目当てに訪日する外国人も増加傾向にある。
そういった訪日外国人たちのニーズに直に応えるグルメサイトがこの【SAVOR JAPAN】であり、単なる英語表記サイトに留まることなく、こだわりをもった「料理人名鑑」ページなどを通し、日本食に込められた思いや、作り手である料理人の技術を知ってもらえるようなサイトに仕上がっている。
観光立国に向けた先駆け的サイト
欧米圏から来る観光客にとって日本は「英語が通じない」「Free Wi-Fiスポットが少ない」とったウイークポイントがあり、これまで課題であったが、この【SAVOR JAPAN】ならばそういったストレスは最小限にした日本食ナビゲーションが可能だ。
具体的には、検索機能の一部として一つの料理に対する個別リクエストの受付機能を用意し、英語メニューの有無なども予め分かるようになっている。
このサイトにより日本の食文化を支えている料理人の気持ちやこだわりを訴求することで、より深く日本の食を好きになってもらい、訪日のリピーター化を進める一助となればと考えています。
(プレスリリースより)

USEN プレスリリース
http://www.usen.com/cms_data/newsrelease/pdf/2015SAVOR JAPAN
https://savorjapan.com/USEN
http://www.usen.com/index.html