冬のスポーツのダイエット効果
世界41ヵ国におよぶ販売実績をもち、日本国内でも360万人のダイエッターに利用されているダイエット食品「マイクロダイエット」を展開するサニーヘルス株式会社は、この時期旬な“ウィンタースポーツ”に直目したダイエットリポートを発表している。
スキー、スノーボード、スケートに代表されるような冬のスポーツは、ただ滑っているように見えても、それだけでランニングと同程度のカロリー消費量に達することが分かっている。
その上、レジャースポーツとして自然と楽しみながら行える上記のようなウィンタースポーツは、かなりの意志力が必要になってくるランニングなどと比べても取り組みやすいため、冬はダイエット強化に好機の季節だということができるだろう。
理想の体型で春を迎えるためにも、この「冬」が勝負
また『寒い環境の中で行う』という条件にもダイエットの増進効果があり、健康な人の体は通常、寒いと体温を保つため筋肉を動かして熱を発生させようとするため、基礎代謝力が向上し、それがダイエット効率のアップにも繋がるということなのだ。
「冬は脂肪を溜めこみやすい季節だから」と諦めるのか、「寒いからこそダイエット効率が良い!!」と屋外でアクティブに過ごすかで、雲泥の差ですよね。
薄着になる春夏になる前に、体脂肪を何とかするためには、冬をどう過ごすかが決め手となります。
(プレスリリースより)
(画像はプレスリリースより)

サニーヘルス プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000281.000001593.htmlmicrodiet.net
http://microdiet.net/