健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

メタボ予防なら“食前に200mlの野菜ジュース” カゴメが実証

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























メタボ予防なら“食前に200mlの野菜ジュース” カゴメが実証

このエントリーをはてなブックマークに追加
メタボに悩める人々へ朗報
トマトジュース・野菜ジュースでお馴染みのカゴメ株式会社は、野菜ジュースの食前飲用が人の健康状態に与える影響を調査した研究結果をリリースの形で発表している。

野菜ジュース
昨今人々を悩ませている生活習慣病の内、最も主要なメタボリックシンドロームは食後血糖値の上昇を最大の病気誘発要因とするが、カゴメが行ったヒト試験では、野菜ジュースを食前に「200ml」飲むことで血糖値上昇が抑えられることが分かったのだ。

始めてみよう「野菜ジュース生活」
高騰の収まらない医療費などの事情から「医療保険制度改革法案」が国会に提出されるなど、メタボ予防をはじめとした国民の健康づくりに国も本腰を上げ始めている。

そこでカゴメは自社の得意とする野菜ジュースがもつメタボ抑制効果に目をつけ、れっきとした実証を行うことにより、効果を出すために必要な飲用量などを突き止めようとした。

結果として「200ml程度」という目安が導かれた訳であるが、城西大学薬学部医薬品安全性学 金本郁男教授の話では、サラダなどを食すことに比べた野菜ジュース摂取のメリットは「手軽さ」にあり、何より大切な「継続性」を考慮した上でも、コップ1杯飲めば済む野菜ジュースは手軽で確実な健康飲料だとされている。
野菜ジュース200mLを飲み、その30分後に白米106gを食べた場合、野菜ジュースを飲まずに白米150gを食べた場合に比べて、食後の血糖値の上昇が低く抑えられました。
また、それ以上野菜ジュースの量を増やして飲んでも効果はほぼ変わりませんでした。
(プレスリリースより)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

カゴメ プレスリリース
http://www.kagome.co.jp/company/news/n_pdf

カゴメ
http://www.kagome.co.jp/


Amazon.co.jp : 野菜ジュース に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->