健康食生活通信
2025年09月21日(日)
 健康食生活通信

美容クリニック直営レストランで味わう『究極低GIダイエットメニュー』

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























美容クリニック直営レストランで味わう『究極低GIダイエットメニュー』

このエントリーをはてなブックマークに追加
美容カフェ「TI.CAFE」とえん麦ふすまがコラボ
アメリカの「TIME」誌にも取り上げられた「えん麦ふすま」を使用した食品を開発・販売している株式会社えんばく生活は、それを使用した『究極の低GIダイエットメニュー』4品を、東京・表参道の美容カフェ「TI.CAFE」にて期間限定販売していくと発表した。

ヘルシーメニュー
究極の低GIダイエットメニューとして「内側からの美」を追求したという今回のメニューは、ミスユニバースジャパン公式講師も務める医学博士 田原一郎氏が院長を務める美容クリニック「TI.CLINIC」の直営レストラン、「TI.CAFE」で展開されるだけあってその信頼性もバツグンだ。

どれも魅力が光る限定メニュー
気になる4つのメニューの内容だが、【地鶏の豆乳グリーンカレー つけ麺風 1,280円】は豆乳使用のピリ辛グリーンカレーで、玄米よりヘルシーな全粒粉麺が使用されるなどダイエッター向けカレーとしての品質が高い。

【あさり・ムール貝・ホタテ貝の生姜豆乳クラムチャウダー 彩り野菜のせ 1,000円】は、ヘルシー且つ美味しさの王道をいく、豆乳・魚介・えん麦ふすまの3者がマッチングする一品だ。

【えん麦入り 白ごまのパウンドケーキ 700円】はてんさい糖使用のヘルシーデザートで、えん麦ふすまもふんだんに使われている。

【えん麦入り トロピカルスムージー 700円】は、えん麦ふすまにビタミン・ミネラルが加わったフルーツスムージーで、“究極の栄養ドリンク”と一押しされている。
今回、「TI.CAEF」とコラボレーションする、低GI食材「えん麦」は、穀物でありながらGI値が55と低GIです。
(プレスリリースより)

(画像はHPより)


外部リンク

えんばく生活 プレスリリース
http://www.oatlife.co.jp/global-data

えんばく生活
http://www.oatlife.co.jp/

TI.CAFE
http://ticafe.jp/


Amazon.co.jp : ヘルシーメニュー に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->