国産ブランドだからこその安心感
消費者と生産者を安心で結ぶ全国農業協同組合連合会(以下 JA全農)は、国産原料へのこだわりを貫く「全農ブランド」において、国産茶葉を100%使用したお茶商品「日本の烏龍茶」「日本のお茶」「静岡茶」「知覧茶」「宇治茶」を、夏の商戦へ向けた一押し商品としてアピールしている。
食の安全性が揺らがされる事件・事故が相次ぎ、飲料品への消費者の目も厳しさを増している。
JA全農はそういった中で生産工程が安心・安全の、それでいて満足のいく質の商品として100%国産原料使用・国内製造の「全農ブランド茶飲料製品」を提案している。
産地の香りが楽しめるティーバッグ商品も
今年のトレンドといわれる烏龍茶と緑茶をベースに近年の需要の主流であるペットボトル商品を展開、さらに全国茶葉産地の銘茶を新鮮な香りとともに手軽に楽しめるティーバッグタイプの商品も用意している。
高品質な商品の提供を約束するJA全農では、中国の技師から技術を直輸入したという“半発酵”を用いた製法を行うハラダ製茶株式会社に製造を委託し、日本茶葉を使用した「日本の烏龍茶」においては業界のパイオニア的存在となっている。
製造過程では日本には数台しかない最新鋭の機械を採用し、合理的なシステムを構築することで、無駄なコストをカット。省いたコストを品質向上に充てることで、高品質な商品をお求めやすい価格帯でご提供します。
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)

全国農業協同組合連合会 プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000010986.html全国農業協同組合連合会
http://www.zennoh.or.jp/index.html