近い将来糖質との向き合い方が変わる可能性
天然糖質『パラチノース(R)』の研究開発を進める三井製糖株式会社は、先月に東京ビッグサイトにて開催された、スポーツと健康産業が融合する祭典「SPORTEC 2015」への出展内容をレポートしている。
【「和」と「スローカロリー」】を一大テーマとして展開された同社ブースではパラチノース(R)使用の「和」スイーツ試食会と、スポーツ界で重視される安定した糖質摂取に向けて、パラチノース(R)を配合させた商品のアピールが行われた。
既に次々生まれている“パラチノース食品”
来場したスローカロリープロジェクト賛同企業の関係者に振る舞われたのは「プロテイン和スイーツ」。
マラソン系の持久力スポーツからウェイトリフティングやボディビル系の筋力スポーツの関係者まで揃った面々に、ゆっくりとした消化吸収のパラチノース(R)の魅力がよく伝わっていたようだ。
また期間中には賛同企業の代表者による、パラチノース(R)のスポーツフーズへの利用例を紹介するセミナーが開かれ、井村屋株式会社の『スポーツようかんプラス』や、エクスプロージョン合同会社のパラチノース(R)配合エナジーショット『X-ZONE(R)』などが、食品の実用例と共に詳しく解説されていた。
パラチノース(R)は蜂蜜中に微量に含まれる天然の糖質で、工業的には砂糖を原料として作られます。
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)

三井製糖 プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000014870.html三井製糖
https://www.mitsui-sugar.co.jp/