健康食生活通信
2025年09月20日(土)
 健康食生活通信

夏の不調は漢方で乗り切る!夏を快適過ごすための漢方講座

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























夏の不調は漢方で乗り切る!夏を快適過ごすための漢方講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
「漢方講座Ⅵ 夏に負けない漢方」開催概要
2018年6月12日(火)、「ユニコムプラザさがみはら」において、「漢方講座Ⅵ 夏に負けない漢方」が開催される。

暑い夏は、夏風邪や、だるさ、食欲不振、めまい、頭痛など、様々な体の不調が感じる人が多い。「漢方講座Ⅵ 夏に負けない漢方」では、自覚症状や体質体格によって漢方薬を使い分け、夏に負けない体をつくる方法を学ぶ。

夏を心地良く過ごすための古人の知恵や養生法についての解説も必見だ。

講師は、東海大学医学部専門診療学系漢方医学教授の新井信氏が務める。

開催時間は、18:30から20:00まで。定員は60名(最少開講人数は10名)。参加費は、1,800円(OP クレジットカード会員特別価格)。申し込み締め切りは6月1日(金)23:59までとなっている。

申し込み方法などの詳細は、「まなたび」のウェブサイトを確認。問い合わせは、0570-550-698まで。

夏に負けない漢方
新井信氏のプロフィール
新井氏は、東北大学薬学部及び、新潟大学医学部を卒業。医師、薬剤師、医学博士など様々な肩書きをもつ。

和漢医薬学会理事、国際東洋医学会評議員などを務め、著書には、『症例でわかる漢方薬入門』、『わが家の漢方百科』がある。

(画像はまなたびより)


外部リンク

まなたび
https://www.odakyu-card.jp/manatabi/learning/


Amazon.co.jp : 夏に負けない漢方 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->