健康食生活通信
2025年09月19日(金)
 健康食生活通信

リコピンをより多く、より手軽に摂取。ローソン×カゴメの新商品10品

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























リコピンをより多く、より手軽に摂取。ローソン×カゴメの新商品10品

このエントリーをはてなブックマークに追加
高リコピントマトを使用したローソンの新商品
2018年6月12日(火)、ローソンにおいて、カゴメの「高リコピントマト」を使用したオリジナル商品10品を発売する。

朝、昼、夕のシーン別に、「高リコピントマト」商品のオススメの食べ方を提案。トマトジュースと牛乳を同時に摂取するとリコピンの吸収率が高まることから、トマトジュースと牛乳を一緒に飲むことも推奨していく。

朝食にオススメなのは、「高リコピントマトとクリームチーズ」と「カゴメ ジューシィレッド ブラッドオレンジミックス195ml」の2品。

「高リコピントマトとクリームチーズ」はバジルが香るクリームチーズを使用。トマトの酸味との相性が良く、クリームチーズのミルク感も楽しめる1品。販売価格は350円(税込み)。

ローソンで先行発売される「カゴメ ジューシィレッド ブラッドオレンジミックス195ml」は127円(税込み)。リコピンの他、1日分のビタミンCを摂取することができる。

高リコピントマト
高リコピントマトとは
カゴメの「高リコピントマト」は、リコピンを豊富に含み、調理しても生のままでも美味しいトマトとなっている。濃い赤が特長。「カゴメラウンドレッド」の約1.5倍のリコピンを含む。

「高リコピントマト」は、沖縄県を除くローソンの店舗で、5月29日(火)から発売されている。

(画像はfood.fotoより)


外部リンク

ローソン
http://www.lawson.co.jp/

カゴメ
http://www.kagome.co.jp/seisen/tomato/lineup/


Amazon.co.jp : 高リコピントマト に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->