健康食生活通信
2025年11月11日(火)
 健康食生活通信

あなたの不調の原因は、グルテンかも?!グルテンフリー講座で基礎から学ぶ

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























あなたの不調の原因は、グルテンかも?!グルテンフリー講座で基礎から学ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際食学協会の「グルテンフリー食学講座」
グルテンフリーを基礎から学べる「グルテンフリー食学講座」において、受講生の募集がスタートした。同講座は、通信講座(全6回)となっている。

グルテンフリー初心者から学べる内容で、小麦の代替品として使われる21種や、グルテンフリー粉をブレンドするコツ、グルテンフリー料理の作り方などを学んでいく。

理論テキスト、グルテンフリーレシピ付きで、受講料は38,000円(税抜き)。6ヶ月かけて学んだ後、修了レポートを提出。修了すると、修了証が発行される。新規申し込みの場合、特典として、食学入門講座が付いてくる。

申し込み方法などの詳細は、国際食学協会のウェブサイトを確認。

グルテンフリー食学講座
グルテンフリーとは
小麦アレルギー患者向けの食事法だった「グルテンフリー」は、健康志向が強い人を中心に普及。100人中6人から7人は、グルテン過敏症患者であるという研究結果もあり、グルテンフリーに対する需要は世界的に高まっている。

「グルテンフリー食学講座」の監修をつとめた、いとうゆきは、自身の闘病をきっかけに、グルテンフリーについて本気に取り組む。徹底的にグルテンを排除する生活を続けた結果、悩んでいた症状が改善したとしている。

グルテンフリーは、2週間続けると、カラダや心に変化が現れ始めると言われている。不調を改善するために、試してみてはいかがだろうか。

(画像は国際食学協会より)


外部リンク

国際食学協会
http://shokugaku.net/gluten-free/2/

いとうゆきオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/liveggies/entry-12391546917.html


Amazon.co.jp : グルテンフリー食学講座 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->