「ヨギーズフードマイスター養成講座」開催概要
2018年8月26日(日)、「YOGA JAPAN 2018 TOKYO SUMMER SESSION」において、ヨガの思想をベースに栄養学も学べる「ヨギーズフードマイスター養成講座」が開催される。
「ヨギーズフードマイスター養成講座」は、ヨガの第一人者ケン ハラクマ氏が監修。ヴィーガン、ベジタリアン、ローフードなどの食のスタイルにとらわれすぎず、自分の感覚を大切にする食事法や生き方を身に付けていく。
養成講座の前編は9:00から10:30まで。後編は10:30から12:00まで。いずれも、水川みどりが講師を務める。開催場所は、ベルサール渋谷ガーデン1F・B1ホール。チケットは、ローソンチケットにて販売中。
「ヨギーズフードマイスター養成講座」のカリキュラム
「ヨギーズフードマイスター養成講座」は、「ヨガの世界」、「Yogi's Foodの定義 前編」、「Yogi's Foodの定義 後編」、「Yogi's Food プランニング」の全4科目から構成される。1科目の受講時間は90分。
各講座を受講後、課題レポートを提出することで修了証をもらうことができる。詳細は、ヨギーズフードマイスター協会のウェブサイトを確認。
(画像はヨギーズフードマイスター協会より)

ヨギーズフードマイスター協会
http://yogisfood.com/YOGA JAPAN 2018 TOKYO SUMMER SESSION
https://www.yoga-japan.jp/