戸田恵子は、コレを飲んで風邪知らず
2017年7月30日、女優の戸田恵子は自身のオフィシャルブログの中で、この夏から、毎朝青汁を飲んでいることを明かした。大麦若葉の青汁と、ケールの青汁を1日交代で飲み、このところ風邪もひいていないと綴っている。
戸田恵子といえば、長年、アンパンマンの声優を務め続けていることで知られる。人気アニメ「それいけ!アンパンマン」は、7月31日に収録した1375回目をもって、30年目に突入。戸田は、気を引き締めて、ぶれずに、前進したいと意気込みを語っている。
戸田恵子のプロフィール
戸田恵子は、1975年9月12日生まれで、愛知県出身。小学5年生からNHK名古屋放送児童劇団に在籍。「中学生群像」で、女優デビューを果たす。
その後、「ゲゲゲの鬼太郎(3作目)」の鬼太郎や、「きかんしゃトーマス」のトーマス、「それいけ!アンパンマン」のアンパンマンなどの声で人気を集める。声優としても輝き続けている、人気女優の1人だ。
大麦若葉とケールの違い
わかさ生活によると、大麦若葉とは、イネ科の植物である大麦の、若い葉の部分を指し、ケールは、緑黄色野菜の王様と呼ばれている、栄養価の高い野菜だという。
大麦若葉が、SOD酵素、ミネラル類、ビタミン類が豊富なのに対し、ケールは、β-カロテン、ルテイン、ビタミンC、カルシウム、食物繊維などの栄養素が豊富。
それぞれ、美肌効果や、免疫力を高める効果、目の健康に働きかけるなどの効果が期待される。
(画像は戸田恵子 オフィシャルブログより)

戸田恵子 オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/toda-keiko/entry-12297055940.htmlわかさ生活 成分情報 大麦若葉
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/barley-grass/