健康食生活通信
2025年09月20日(土)
 健康食生活通信

ローソンが「マチのミルクスタンド」に、ホットミルクと新カフェラテ販売開始

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























ローソンが「マチのミルクスタンド」に、ホットミルクと新カフェラテ販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
産地指定100%の生乳を使用
コンビニエンスストアのローソンでは10月17日(火)より、産地指定の生乳を100%使用したMACHI café「ホットミルク」の発売を開始。あわせて既存の同「カフェラテ」メニューも、産地指定100%の生乳を加熱処理して用いたものへリニューアルする。

ローソン
寒い季節にピッタリのホットミルクでカルシウム補給
厚生労働省の調査によれば、日本人は世代を問わずカルシウムが不足気味。数多くの食品の中でも特に多くのカルシウムを含む牛乳は、その補給にうってつけだ。

今回マチカフェのコーヒーマシーンでの提供がはじまる「ホットミルク」は、1杯約180gに約200mgのカルシウムが含まれており、多くの年代の人々にとって、おおよそ1日のカルシウム不足分を補うには効果的な割合となっている。

指定産地の生乳で安心・安全
また今回ホットミルクとカフェラテに用いられる生乳は、全国を8エリアに区分してそれぞれ指定の産地から仕入れた、地域ごとに異なるものを採用している。

例えば、北海道エリア、関東・甲信越エリアでは「北海道根釧地区産牛乳」、中四国エリアでは「鳥取県産牛乳」、沖縄県では「沖縄県産牛乳」といった具合で、産地の分かる安心さ、安全さも大きな特徴だ。

MACHI café「ホットミルク」は1杯130円、同「カフェラテ」はMサイズ1杯150円から(価格はいずれも税込み)。店内淹れたてコーヒーのMACHI café(マチカフェ)を導入している、全国の約12,400店舗(2017年9月末時点で集計)にて販売される。

(画像はローソンWebページより)


外部リンク

ローソン ニュースリリース
http://www.lawson.co.jp/


Amazon.co.jp : ローソン に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->