健康食生活通信
2025年09月20日(土)
 健康食生活通信

砂糖を悪者にしないために!身体への影響を正しく知り、賢く付き合う

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























砂糖を悪者にしないために!身体への影響を正しく知り、賢く付き合う

このエントリーをはてなブックマークに追加
「食学調味料講座セミナー ~砂糖~」開催概要
2017年11月24日(金)、池袋生活産業プラザにおいて、「食学調味料講座セミナー ~砂糖~」が開催される。砂糖を摂取することによる害など、様々な情報が流れている中で、正しい知識を身につけていく。

受け付け開始時間は10:30から。セミナー開催時間は11:00から12:30まで。現物を見て、味見をしながら、砂糖の身体への影響や上手に付き合っていく方法などを丁寧に学んでいく。

当日13:30から15:00まで、同会場にて、食学脂質栄養学セミナーも開催される。

参加費は1講座受講で3,500円。2講座同時受講の場合は、5,000円。申し込み及び問い合わせは、国際食学協会(電話番号:0120-490-063)まで。

食学調味料講座セミナー
食学脂質栄養学入門セミナー
「食学調味料講座セミナー ~砂糖~」と同日に開催される「食学脂質栄養学入門セミナー」は、近年注目されている「オイル」について学ぶ講座だ。講師を務めるのは、食学脂質栄養学講座で教鞭をとる地曳直子。

ココナッツオイル、亜麻仁油、えごま油など、健康に良いと言われているオイルが増えている中で、オイルの適切な調理方法や保存方法、摂取法などについて学んでいく。

(画像は国際食学協会より)


外部リンク

国際食学協会
http://www.shokugaku.net/


Amazon.co.jp : 食学調味料講座セミナー に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->