健康食生活通信
2025年09月20日(土)
 健康食生活通信

期間限定「たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食」が大戸屋に登場

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























期間限定「たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食」が大戸屋に登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
レジスタントプロテインでも注目の酒粕
大戸屋ごはん処(大戸屋)では26日(火)より、老舗酒造の酒粕を用いた「たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食」の提供を開始した。

酒粕
日本酒の製造工程において、お酒を仕込んだ際にできるもろみの搾りかすが「酒粕」。たんぱく質やミネラル、ビタミンB群、アミノ酸や食物繊維など、含まれる栄養価の高さから「骨の酒」とも呼ばれてきた。

またこの酒粕は、昨今注目の「レジスタントプロテイン」を含んでいる点もポイント。このレジスタントプロテインは腸に直接届いて善玉菌のエサとなり、不要な脂質やコレステロールを取り込み体外へ排出。これにより、腸内や体内環境を整える効果があるとされている。

老舗の蔵元からの酒粕をはじめ、具材の妙が光る1品
今回大戸屋では「たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食」において、明治35年(1902年)創業で数々の受賞歴を持つ、秋田県を代表する蔵元「齋彌(さいや)酒造店」とタッグ。

「由利正宗」で知られる齋彌酒造店は近年、主に首都圏へ向けて上質な日本酒「雪の茅舎(ほうしゃ)」を出荷しており、今回のメニューにはこの雪の茅舎の酒粕が贅沢に用いられている。

またその出汁にはうるめ節・そうだ節・さば節でひいた和出汁を採用し、さらに旨味を邪魔しないよう焼き塩をプラスして、味を引き締めることに成功。ここに酒粕の旨味と甘味、さらにはコクが加わることで、まろやかな味わいに仕上げた。

加えて、同メニューでは人参や白菜、長ネギやほうれん草といった野菜をふんだんに使用。1日に必要とされる野菜量(※)の約半分がとれるのも嬉しいポイントだ(※厚生労働省発表の数値をもとに大戸屋が算出)。

2月28日までの期間限定
なお大戸屋によれば、加熱後の酒粕に含まれるアルコール分は0.2%と微量で、発酵調味料等に含まれるアルコールと同等。子どもやお酒に弱い人、授乳中、妊産婦の人やドライバー等を除き、基本的には安心して食べられるメニューであるとのことだ。

この「たっぷり野菜と和出汁の酒粕鍋定食」は898円(税込み)で、1部を除く全国の大戸屋店舗にて提供。2018年2月28日(水)までの限定メニューとなっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社大戸屋 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000017712.html


Amazon.co.jp : 酒粕 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->