母の日も近いですね
2013年5月1日(水)より、人気料理研究家 川上文代先生考案の『母と一緒に作りたい!火を使わない骨にいいレシピ』が公開されました。
(PR TIMES/日本イーライリリー株式会社プレスリリースより)
日本イーライリリー株式会社の、高齢の母親の腰痛の原因が骨折かどうかを知り、骨折による日常生活への影響や、正しい診断・対応をサポートするウェブサイト「イタみる ~母の腰痛、骨折かも~」にて公開されたものです、
「母と一緒に作りたい!火を使わない骨にいいレシピ」
高齢者の腰痛の原因のひとつが、骨粗鬆症による背骨の骨折(椎体骨折)です。日常生活に制限がおこり、寝たきりになることを予防するために食事を工夫してほしいと「イタみる」では、2013年5月1日(水)より定期的に紹介されます。
【「母と一緒に作りたい!火を使わない骨にいいレシピ」のポイント】
1.カルシウムやたんぱく質などの栄養素を含んだ食材中心に考案されていること。
2.高齢な母親でも安心して作れるよう、電子レンジなどを使ってできる“火を使わない”調理法を採用していること。
(PR TIMES/日本イーライリリー株式会社プレスリリースより)
65歳以上の方の家庭内事故における死亡原因は、熱傷が最も多く、着衣着火例も複数報告されている。高齢者が火を扱うことへの社会的な不安も高まってきています。母の日に、骨にもよく、火を使わない料理を一緒に作るのもいいですね。
レシピ概要
川上文代先生考案オリジナルレシピの紹介を、5月に3献立、6月以降随時追加予定です。
【レシピ内容】
副菜や汁物を含む、1食分の献立(2人分)の材料、作り方、栄養素、1日辺りの食品からの栄養素推奨摂取量など紹介します。
料理研究家“川上文代”先生のプロフィール、デリス・ド・キュイエール 川上文代料理教室主宰。料理研究家。

イタみる
http://itamiru.jp/PR TIMES/日本イーライリリー株式会社プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/