四季の山野草
若干の
苦味と
独特の香りを持つ
白山菊(シラヤマギク)。今月8日、韓国の
農村振興庁が
「免疫力増強に白山菊がよい」と発表した。
ホンサンに匹敵
この研究はマウス実験を通して
「白山菊が免疫細胞と体内免疫調節物質を増加させる」と明らかにしたものである。
農振庁は、実験用マウスに6週間、白山菊の抽出物を与え続けた。
結果、
白山菊を摂取されたマウスは、摂取されないマウスに比べ外部ウィルスを攻撃する免疫細胞の
T細胞と
B細胞が活性化していることが分かった。さらに、
T細胞が活性化することで分泌する
「サイトカイン」というたんぱく質が
30%以上増加しており、
B細胞活性化指標もやはり
白山菊を摂取しないマウスに比べ
13.2%も高かったという。
農振庁機能性食品科の関係者は
「白山菊が代表的免疫力増強食品素材であるホンサン(高麗人参を干したもの)と同様の免疫力増強効能を持っていることを科学的に証明した(NAVERより)」
と話す。
さらに「今後、白山菊を利用した多様な健康機能食品が開発されたら、白山菊栽培農家の所得も高まる」と農村への期待も伝えた。

春ナムル「白山菊」免疫力を高める<農振庁>
http://www.naver.com/