健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

ハンバーガーは健康食?テレビCMが子どもに与える影響とは

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























ハンバーガーは健康食?テレビCMが子どもに与える影響とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
テレビCM 小児肥満の一因
ミシガン大学の研究チームによると、テレビCMが子どもの食生活に悪影響を及ぼし、肥満の原因となることがわかった。

これまで、子どもをターゲットとした広告が小児肥満の一因であると憶測されてきたが、今回の研究がそれを証明した。

ミシガン大学
Kristen Harrison氏の研究チームは、約100世帯を対象に調査を実施。両親はもちろんのこと、子どもにもアンケートをとり、食生活とテレビの関連性を調べた。

結果、CMが頻繁に流れる番組を見ている子どもほど、脂肪分と糖分を多く含む食事を好むことが明らかとなった。一方で、宣伝が一切ないDVDなどを見ている子どもは、比較的バランスのとれた食生活をおくっているという。
ハンバーガーは「健康食」
ミシガン大学の調査結果について、世界保健機関は、
科学的なデータにより、テレビCMが子どもの味の好みに影響を及ぼし、食生活にも関係していることがわかった(Futura Santeより)

と述べ、今回の研究が小児肥満防止の糸口になると期待を示した。

また、同大学の研究チームによると、頻繁にCMを見ている子どもは、食に対する正しい知識を持っていないことが多いという。

例えば、ハンバーガーやフライドポテトを「健康食」または「バランスのとれた食事」と勘違いしているなど、食育に問題がみられることも明らかとなっている。

外部リンク

ミシガン大学 公式サイト
http://www.umich.edu/

世界保健機関 公式サイト
http://www.who.int/en/

テレビCMは小児肥満の原因 Futura Sante
http://www.futura-sciences.com/fr/news/t/medecine/
Amazon.co.jp : ミシガン大学 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->