健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

過度な糖分は心不全!?間食を抑えられる最新の研究結果が明らかに

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























過度な糖分は心不全!?間食を抑えられる最新の研究結果が明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
糖分の取りすぎ
ケーキクッキチョコレート・・・つい食べ過ぎてしまう甘い誘惑たち。先月17日、テキサス大学研究チームによって、過度な糖分摂取は心不全リスクを高めるという事実が明らかとなった。

心不全
心不全の恐怖
過去の研究結果(エモリ大学研究チーム)で、加工食品や飲料などの添加糖を過度に摂取する人たちは心臓疾患のリスクが高いという事実が分かっており、今回テキサス大学研究チームが「アメリカ心臓学会ジャーナル」に糖代謝物質であるGlucose6-Phosphate(G6P)は心臓を不適切に機能させると発表した。

研究チームによると
「高血圧や別の疾患にかかっている場合、心臓がすでに多くのストレスを受けており、これと過度な糖分摂取がその状態をより悪化させ、心臓を深刻に損傷させる(メディカル・トゥデイより)」

と明かした。

G6Pは過度な糖分とでん粉(じゃがいも等)を摂取することで体内に蓄積され、心臓に過度なストレスを与えるという。アメリカ疾病予防統制センターによるとアメリカだけで毎年500万名以上が心不全にかかっており、心不全診断を受けた人の半分以上が診断1年以内に死亡しており、毎年50万名がさらに心不全と診断されているのだという。

研究チームは
ラパマイシンメトホルミンなどの薬物がG6P信号伝達を遮断させ、心臓の力を改善させる。(メディカル・トゥデイより)」

と話す。


外部リンク

糖分、過度な摂取で心不全リスクを高める
http://www.mdtoday.co.kr/mdtoday/index.html?no=225
Amazon.co.jp : 心不全 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->