「健康によい成分」に関する調査
インターネット調査・ネットリサーチを行うマイボイスコム株式会社は、「健康によい成分」に関するインターネット調査を2013年6月1日~2013年6月5日に実施し、10,474件の回答を集めました。
男女それぞれに期待する効果が違う
「健康のために摂取を心がけている成分」の質問では、健康のために摂取を心がけている成分が「ある」と答えた人は全体の55.4%となりました。男性で5割強、女性で6割強ということで、女性の方が男性よりも健康のために何らかの摂取を心がけているということが分かりました。
どんなものを摂取しているのかというと、「ビタミンC」(22.9%)が最も多く、次に「カルシウム」(17.3%)、以下「乳酸菌」「ビタミンB」、「鉄」「コラーゲン」と続きました。このうちの「カルシウム」「鉄」「コラーゲン」は女性が男性を10%上回っています。
「摂取している成分に期待する効果」の質問では、「健康維持」(55.1%)と最も多く以下、「体調不良の改善、病気の改善・悪化防止」「免疫力・抵抗力向上」「疲労回復」という結果が各3~4割で上位となりました。特に女性は「美肌効果」や「骨を丈夫にする」「アンチエイジング」「貧血改善」となり、男性では「滋養強壮」「高血圧改善」が男女それぞれに期待している結果となり、男女ともに何らかの体に良い成分を摂取している人が多いということがわかりました。
その他の調査結果や結果の詳細はマイボイスコム株式会社のサイトで確認することができます。

マイボイスコム株式会社
http://www.myvoice.co.jp/マイボイスコム株式会社 「健康によい成分」調査結果
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/17916/