健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

「最も肥満率が高い国」 メキシコが米国をぬいて1位に

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























「最も肥満率が高い国」 メキシコが米国をぬいて1位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
新たな王者はメキシコ
ついに米国が、「肥満王者」の座を明け渡した。

国連食糧農業機関(以下FAO)が発表した統計によると、メキシコが先進国のなかで最も肥満率の高い国であることがわかった。

メキシコ
メキシコにおける成人の肥満率は32.8%。これに対して、これまでトップの座をまもってきた米国の肥満率は、31.8%であった。

さらに、BMI値が25以上の過体重者をあわせると、メキシコで体重に問題を抱えている人は約70%におよぶことが明らかとなった。

メキシコだけではなく、世界的に急増する肥満にFAOは危機感をつのらせている。
世界的に急増する肥満
メキシコでは、肥満者が年々増加している。その理由のひとつとして、加工食品の普及があげられる。

同国では、カロリーが高く栄養価の低い加工食品の消費量が増加する一方、野菜や穀物の摂取量が減っており、これが肥満の一因であると考えられている。

FAOの統計で、日本は先進国のなかで最も肥満率の低い国であったが、肥満問題は他人事ではない。肥満者は世界的に増加しており、2008年の肥満人口は5億人と発表されている。

世界保健機関(WHO)は、食生活をみなおし、適度な運動を行うようよびかけている。

外部リンク

国連食糧農業機関 公式サイト
http://www.fao.org/home/en/

世界保健機関 公式サイト
http://www.who.int/en/
Amazon.co.jp : メキシコ に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->