簡単に食事記録ができるアプリ
Foo.log株式会社は食事画像認識技術で食事記録を支援する食事記録支援アプリケーション「FoodLog:Calorie Counter 写真で手軽に食事記録&カロリー管理」を7月17日(水)にリリースしました。
(「FoodLog」公式サイトより引用)
世界初となる食事画像認識技術
東京大学大学院 情報理工学系研究科 相澤研究室が研究を進めている食事画像認識技術を応用した世界初の食事記録アプリとなります。
ユーザーは食事の写真を撮ると、この食事写真から抽出した特徴量を元に、データベースからあらかじめ登録されている料理名の候補を提示します。ユーザーは、テキスト入力することなくこの提示されている選択肢から料理名を選択すると、食事記録とカロリー集計を行うことができます。
また、提示された候補に該当する料理名が無い場合は、ユーザーはサーバー上の料理名データベースからテキスト検索し、画像とともに登録することができます。もし、料理名がデータベースに無い場合でも登録することが可能です。
これらの登録により、料理画像がユーザー個別のデータベースに登録され、食事写真解析機能に取り込まれる仕組みとなっており、利用すればするほど料理名を認識できる範囲が拡大します。
対応機種はiPhone4以降のiOS5.0~となります。App Storeより無料でダウンロードできます。今回はiOS版のリリースですが、Android版も近日リリース予定とのことです。

FoodLog公式サイト
http://app.foodlog.jp/Foo.log株式会社
http://www.foo-log.co.jp/