健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

WHOの世界母乳育児週間 今月7日まで

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























WHOの世界母乳育児週間 今月7日まで

このエントリーをはてなブックマークに追加
生後6か月までの完全母乳 世界で38%
母乳育児を奨励する世界保健機関(以下WHO)の国際イベント、世界母乳育児週間が8月1日から開催されている。

世界母乳育児週間

母乳は乳児にとっては何よりの薬となり、体を保護する役目を担う。

現在、母乳育児をする母親は少なく、生後6か月まで完全母乳で育てられる子どもは、世界でわずか38%のみとなっている。

WHOは、最低6か月間は完全母乳で子どもを育てることを呼びかけており、母乳に関する正しい知識を広め、母親を支援するためのイベントを各国で開催している。

母親の健康にもいい母乳育児
偽った効果をうたい、母乳に対する不信感をあおるマーケティングが、多くの母親を母乳育児から遠ざけているという。また、仕事や風習、健康的な不安が、母乳育児を妨げている。

しかし、WHOによると、完全母乳で育てられた子どもは、将来肥満や糖尿病になる危険性が少なくなるという。また、便秘を防ぎ、感染症から子どもを守ることもできる。

また完全母乳育児は、母親の健康にもいい。乳児に母乳を与えることで、出産前の体重に戻りやすくなるほか、肥満や乳がんリスクを削減することができるという。

世界母乳育児週間は今月7日まで開催される。


外部リンク

世界保健機関
http://www.who.int/en/

世界母乳育児週間
http://worldbreastfeedingweek.org/

WHOが母乳育児を奨励 Journal de Bangui
http://www.journaldebangui.com/article.php
Amazon.co.jp : 世界母乳育児週間 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->