健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

カロリーと糖質をオフにした「へるしごはん」ならモリモリ食べられる!

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























カロリーと糖質をオフにした「へるしごはん」ならモリモリ食べられる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイエッターに嬉しいごはん
サラヤ株式会社は、従来の白米よりもカロリーを35%オフ、糖質を36%オフにし、食物繊維は9倍となった低GIごはん「へるしごはん」を2013年8月20日より新発売します。

へるしごはん

糖質コントロールにおすすめ
ダイエットや美容のために行う「糖質コントロール」。一方で極端に糖質をカットすることが健康への弊害を疑問視されています。

またリバウンドにも繋がりやすくなることから、糖尿病や肥満症などの予防という観点から、糖質量を抑えながら食物繊維を補える「へるしごはん」が開発されました。

こんにゃく等を混ぜてカサ増しするのではなく、白米の一種でGI値が低い特別品種“高アミロース米”と、大麦、うるち米の3種を配合し、白米と変わらない味わいや食感、満腹感が得られるごはんを実現しました。原材料にこだわるユーザーも増えていますが、すべて安心の国産。一人暮らしなどで、パックごはんの需要が年々増加していることから、手軽にレンジ調理で食べられるパックごはんが採用されました。

糖質とGI
糖質をカットするダイエットに注目が集まっています。糖質とはお菓子や果物、ごはん、パン、芋類といった炭水化物に含まれています。

体に入るとブドウ糖などいくつかに分解され、体を動かすためのエネルギーとなりますが、余ったらホルモンの一種、インスリンによって脂肪に変えられるので、昨今は余分な糖質をカットした食品が好まれています。

食べたいものを我慢しないダイエットとして注目のキーワード「GI」とはグリセミックインデックスのことで、炭水化物を含んだ食品を食べた後に起こる、血糖値の上昇がどの程度なのかそれぞれの食品に与えられる指数です。

外部リンク

サラヤ株式会社
http://shizenha.saraya.com/teigi/index.html
Amazon.co.jp : へるしごはん に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->