健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

キッコーマン総合病院監修「はじめての節塩定食」がポプラ社より発売決定!

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























キッコーマン総合病院監修「はじめての節塩定食」がポプラ社より発売決定!

このエントリーをはてなブックマークに追加
キッコーマン総合病院監修のレシピ本が新発売!
この度、キッコーマン株式会社が経営するキッコーマン総合病院監修の料理本が、9月12日より発売されることとなった。

この料理本は、「はじめての節塩定食」というタイトルで、ポプラ社から発行される。

キッコーマン
(この画像はプレスリリースより)

はじめての節塩定食!?
なかには、節塩定食という言葉を聞いたことがない人もいるのではないだろうか。節塩定食とは、簡単にいえば塩分を抑えた料理のことである。

今回発売されることとなった料理本では、塩分の取りすぎが気になる人たちのために、主菜、主食、副菜のトータル塩分を3g以内に抑えた、600kcal以下の料理が124も紹介されている。

それらのレシピには、以下のようなコツが取り入れられているようだ。
・栄養価が高く、おいしさも十分な旬の食材を使う
・すべての料理の塩分を減らすのではなく、1品だけは普通の味つけにするなど、味にメリハリをつける
・酢、レモンなどの酸味や七味唐辛子などの辛味、しょうが、にんにくやハーブなどの香りを生かす

(プレスリリースより)


キッコーマンの節塩レシピ
キッコーマンは、今回発売される料理本だけでなく、レシピサイト「ホームクッキング」でも節塩レシピを紹介している。サイト内には、「1食分 塩分3g未満、340kcal以内の献立」コーナーが設けられ、隔月更新で、塩分やカロリーを抑えたレシピが登場する。

さらにキッコーマンでは、「はじめての節塩定食」の料理を担当している岩崎啓子先生を迎えて、「KCC食文化と料理の講習会」を9月中旬に開催する予定である。岩崎先生は、料理研究家・管理栄養士として活躍しており、その岩崎先生に節塩のコツを聞けるチャンスとなっているようだ。

新しい料理本を購入して、講習会でさらなるコツを聞き、健康のために節塩レシピにチャレンジしてみるのもいいだろう。


外部リンク

キッコーマン株式会社によるプレスリリース
http://www.kikkoman.co.jp/corporate/news/13049.html


Amazon.co.jp : キッコーマン に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->