健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

わずらわしい入力の手間なし!食事記録アプリAndroid版も登場

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























わずらわしい入力の手間なし!食事記録アプリAndroid版も登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
食べたものは写真で記録
ダイエットや健康のため食事履歴を記録するアプリは数多くありますが、この程リリースとなった「FoodLog:Calorie Counter 写真で手軽に食事記録&カロリー管理」Android版では、料理写真を撮影するだけでデータベースから該当料理名候補が抽出され、手軽に記録とカロリーの集計が可能です。

食事記録アプリ
(画像はプレスリリースより)

最新技術を採用
この未来的とも言えるアプリは東京大学大学院、情報理工学系研究科で研究されている画像認識技術を応用したもので、自動的に栄養解析を行い、主食、副菜、野菜などの食事バランスなども判定してくれる優れもの。撮影した料理写真に該当する料理名が出ない場合、正しい料理名を入力することでデータベースに登録され、このシステムの精度がどんどんあがっていく仕組みです。

アップした画像はカレンダー形式で表示されるので、写真日記感覚で記録していくことができます。また、別のユーザーの投稿した写真を見ることもできますので、今晩のおかずに迷った時の参考にもなりそうです。

iPhone版は既に人気
最新鋭の技術が詰まった便利なアプリですが、利用料が無料というのも驚きです。機能の便利さに利用料無料が相まってか、7月から運用が開始されていたiPhone版では3ヶ月足らずで既に8万枚の画像が登録されています。

2013年10月1日からはAndroidユーザー、また株式会社全国訪問健康指導協会にもサービスの提供を開始し、今後利用者の増大が見込まれます。

SNSに料理写真をアップするように、簡単に健康管理ができる時代になったようです。

【カロリー計算アプリケーションの概要】
アプリケーション名:FoodLog:Calorie Counter 写真で手軽に食事記録&カロリー管理

リリース日:2013年10月1日

価格:無料

動作環境:Android 4.0~

詳細情報:http://app.foodlog.jp

(プレスリリースより)



外部リンク

foo.log株式会社プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/39244
Amazon.co.jp : 食事記録アプリ に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->