体脂肪を減らすお茶
近頃TVコマーシャルなどでよく耳にする“トクホ”。正式名称は特定保健用食品といい、体内機能に影響を与える成分が含まれており、その効果が見込まれることを消費者庁長官から認められた商品のことを指します。サントリー食品インターナショナル(株)は、あの緑茶の人気商品伊右衛門茶シリーズに新たにトクホのお茶「伊右衛門 特茶」を加え、10月1日(火)から販売を開始しました。
特定保健用食品としては初めての、体脂肪の低減効果を持つお茶です。サントリーグループが7年の歳月を費やし独自に研究し、ポリフェノールの一種「ケルセチン配糖体」が持つ脂肪分解酵素を活性化させる働きを利用し、継続飲用することで体脂肪を減らすことができるよう開発に成功しました。
(写真はプレスリリースより)
8週間続けると効果が!?
89名に「ケルセチン配糖体」を配合した緑茶、83名には配合されていない緑茶を1日1本12週継続摂取させる実験を行った結果、「ケルセチン配糖体」を配合した緑茶を摂取したグループには平均して8週目から体脂肪の低減が確認されました。「伊右衛門 特茶」の発売日10月1日から8週間、11月末には飲んでこなかった人との差がついているかもしれない計算になります。
美味しさへもこだわり
保健的要素だけではなく、飲用を継続しやすいようお茶の味にもこだわっています。京都の老舗茶屋「福寿園」監修の元選定した国産茶葉を使用し、香りの良さとお茶の苦みを兼ね合わせた味わいになっています。
食事に合うことも大事にしながら開発された「伊右衛門 特茶」、いつもランチ時に飲んでいるお茶と差し替えると、年末には変化が期待できるかもしれません。
商品名・容量・希望小売価格(税別)
サントリー緑茶「伊右衛門 特茶(特定保健用食品)」
500mlペットボトル170円
(プレスリリースより)

サントリープレスリリース
http://www.suntory.co.jp/news/d_sbf/sbf0033.htmlサントリー伊右衛門特茶ページ
http://www.suntory.co.jp/softdrink/iyemon/tokucha/