不二製油が、「豆乳に関する意識調査」結果を公表
ヘルシーな飲料としても注目されている“豆乳”に関して、不二製油株式会社が、20代から70代の男女8933人を対象に意識調査を実施。その結果を公表しました。
(画像はプレスリリースより)
※調査は、2013年12月20日(金)から21日(土)までの2日間実施したインターネット調査結果をもとにしています。
20代の6人に1人は週1回以上、豆乳を飲んでいる!
調査結果から、「週1回以上、豆乳飲料を飲んでいる(豆乳入り飲料・ソイラテを含む)」と答えた人が、年代別では20代が16.2%で最も多く、20代の6人に1人が週1回以上豆乳を飲んでいることがわかりました。
次いで、70代が15.5%、30・60代がともに14.3%という結果でした。
男女で豆乳を飲むシーンに違いが
さらに、「週1回以上、豆乳を飲む」と答えた20代男女100名に「豆乳を飲むシーン」について尋ねたところ、男性は「夕食時に」が34.0%で最も多く、次いで「朝食と一緒に」が30.0%、「朝食前に」「昼食時に」がともに20.0%でした。
一方、女性は「朝食と一緒に」と答えた人が54.0%で最も多く、次いで「昼食と夕食の間に」が42.0%、「昼食時に」が34.0%で、男女によって飲むシーンに多少違いがあることがわかりました。
編集部 つつみ さえこ

「『豆乳に関する意識調査』から判明。20代は、豆乳を飲む、食べる“豆乳新世代”」不二製油株式会社
http://www.atpress.ne.jp/view/46780