健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

サントリー食品インターナショナル株式会社が、トクホ飲料に関するレポートを公開

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























サントリー食品インターナショナル株式会社が、トクホ飲料に関するレポートを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
トクホ飲料に関するレポート公開
サントリー食品インターナショナル株式会社が、特定保健用食品の清涼飲料(以下、トクホ飲料)に関するレポートを公開しました。

トクホ飲料
(画像はニュースリリースより)

トクホ飲料の認知率は9割以上と高く
本レポートの「トクホ飲料の認知率」を調べた調査では、トクホ飲料について、“内容や特徴を明確に知っている”から“名前を聞いたことがある程度”と答えた人までを合わせると93.9%とトクホ飲料の認知率が高いことがわかりました。

「過去1年間に、トクホ飲料を飲んだ」人は半数近くに
また、「トクホ飲料の飲用率」を調べた調査では、“過去1年間に、トクホ飲料を飲んだことがある”と答えた人が47.1%と、半数近くの人が過去1年間にトクホ飲料を飲んでいるということがわかりました。

トクホ飲料の飲用率は、どの年代も4割以上
さらにこの割合を性年代別でみると、男性は40代以下の年代が5割を超えて高く、女性はどの年代も4割程度と年代による差はあまりありませんでした。

ただし、トクホ飲料の飲用率はどの年代でも4割以上を超えており、老若男女を問わずトクホ飲料が浸透していることがわかりました。

飲用率が高いトクホ飲料は、「緑茶」
この他にも、トクホ飲料飲用者に、「過去1年間の飲用率が高いトクホ飲料の種類」について尋ねた調査では、「緑茶」が61.6%ともっとも高く、次いで「ウーロン茶」が56.6%、「コーラ」が40.8%でした。

※上記調査結果は、同社が、2014年4月18日(金)から21日(月)までの4日間、全国の20歳から79歳の男女2万5335人を対象に行ったインターネット調査をもとにまとめたものです。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「サントリートクホ飲料レポート」サントリー食品インターナショナル株式会社
http://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/d/sbf0154.html
Amazon.co.jp : トクホ飲料 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->