健康食生活通信
2025年09月22日(月)
 健康食生活通信

1日4個のトマトが貴方を守ってくれるかも!

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























1日4個のトマトが貴方を守ってくれるかも!

このエントリーをはてなブックマークに追加
リコピンはよく聞かれますが、その力よく知っていますか?
最近、米国臨床腫瘍学会で発表された研究によれば、とくに女性の場合、トマトをたくさん含む食事をしていると腎臓ガンのリスクが減らせるということです。リコピンには、抗酸化物質が多く含まれています。
リコピン
(画像はイメージです)

どれくらい腎臓ガンのリスクを減らせる?
1990年から2013年にかけて、92000人の閉経後の女性に栄養とサプリメントについてのアンケート調査を行い、これに基づき研究がされました。

383人の女性が、腎臓ガンを発症しましたが、リコピンを多く摂取していた女性は、リコピンの摂取が低かった女性にくらべ、腎臓ガンになるリスクが45パーセント低かったという結果がでています。

アメリカオハイオ州のケース・ウェスタン・リザーブ大学のウォン・ジン・ホー氏は、リコピンをトマトから摂取した場合、1日4個のトマトを食べた場合が、多く摂取しているという基準になっていると述べています。

リコピンは何に含まれている?
リコピンは赤い色素を含む野菜や果物に含まれていて、その代表的なものがトマトですが、そのほかにもスイカ、グレープフルーツ、パパイヤやにんじん、赤ピーマンなどにも含まれています。また、トマトソースからも摂取することができます。

リコピンは女性の腎臓ガンだけでなく、脳梗塞や男性の不妊治療にもよいと過去の研究結果がでています。


外部リンク

オーマン・デイリー・オブザーバー
http://main.omanobserver.om/?p=86623

インターナショナル・ビジネス・タイムズ
http://www.ibtimes.co.in/importance

NDTV・クックス
http://cooks.ndtv.com/article/

Amazon.co.jp : リコピン に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->