より美味しく!
東洋ライス株式会社は、うまみと栄養価が更にアップした金芽米を原料に使用した、パックご飯「タニタ食堂の金芽米ごはん濃味」を11月16日より発売しています。
新しい技術により白米の亜糊粉層を残した金芽米。ご飯の味や栄養価を左右する部位で、米の価値を大きく変えると言われています。
新米の時期は、より亜糊粉層が活性化し、多く残すことができます。同社の熟練された精米技術により実現した新商品です。
(画像はニュースリリースより)
栄養価もアップ!
今回発売になった「タニタ食堂の金芽米ごはん濃味」は、健康糖質のマルトースやオリゴ糖、グルコースがそれぞれ140%アップし、食物繊維も20%増えていることから栄養価の向上に繋がりました。
亜糊粉層は普通の白米に比べて、自然免疫活性化能が約6倍含まれている事が発見され、「金芽米」を毎日の食生活に取り入れることが自然免疫力の高まりや生活習慣病予防に繋がると期待されています。
希少性の高い金芽米
生米ではなくパックご飯として販売する理由は、「濃味」に使用できる原料玄米が限られていること。熟練のオペレーターが精米するため、大量生産が困難なことから、パックご飯のみでの販売となりました。
<商品概要>
商品名:タニタ食堂の金芽米ごはん濃味
発売日:11月16日
原料:国内産複数原料米
内容量:160g
希望小売価格:1個142円(税別)
※原料玄米は亜糊粉層の特性を維持するために特別保管が必要なため、原料には限りがあります。
東洋ライス株式会社ニュースリリースより抜粋
原料が無くなり次第、25年度分の販売は終了されます。

東洋ライス株式会社:ニュースリリース
http://www.toyo-rice.jp/info/release.html#131114