健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

冬の朝ご飯に第3の主食!朝餅レシピ

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























冬の朝ご飯に第3の主食!朝餅レシピ

このエントリーをはてなブックマークに追加
お餅を朝ご飯に
朝ご飯と言えば、白米やパン。サトウ食品の行った調査では、約65%の人が朝食で「主食」を食べる事を重視しているという結果が出ています。

食事において炭水化物とエネルギーの供給源となる「主食」は、白米やパンだけではありません。

うどんやそば、ラーメンやスパゲティーなども「主食」と呼ばれます。しかし、朝ご飯に食べるには少し重たい内容に感じます。

そこで、ちょうどいいのが“お餅”です。

お餅はエネルギー価が高く、消化に良いのに腹持ちも良く、一日の活動開始前に食べるのに最適です。サッと用意でき、手軽に食べられるところも忙しい朝に向いていると言えます。

同調査では、約30%の人が「朝食にお餅はアリ」と回答していました。

朝餅
(ニュースリリースより)

料理家・有坂翔太さんの提案するお餅レシピ
佐藤食品工業株式会社では12月5日よりサトウ食品のホームページ上で、「サトウの切り餅」を朝ご飯に変身させた、『朝餅レシピ』の公開を開始しました。

『朝餅レシピ』の監修は、料理本『有坂翔太のLOVEご飯』で知られ、料理王子の異名を持つ、イケメン料理家・有坂翔太さん。

有坂さんは
「元気に一日をスタートさせるには、まず脳に栄養補給をする事が一番大切です。脳が目覚めれば朝から気分がいいはず。お餅は簡単に調理ができるのでご飯を作るのが面倒な朝、時間が無い朝に、ぴったりな食材です。」(ニュースリリースより)
と、“朝餅”の良さを語ります。

掲載レシピは手軽に作られて見た目にも楽しい全6品で、“ウインナベーコンもち”や、“ジャがもちバルサミコのタレ”、“もち味噌グラタン”など、試してみたくなるアイデアでいっぱいです。

寒さに負けそうな冬だからこそ、朝からエネルギーをしっかり蓄えて元気に活動したいものです。


外部リンク

佐藤食品工業株式会社ニュースリリース
http://www.satosyokuhin.co.jp/images/corp/pdf/
Amazon.co.jp : 朝餅 に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->