健康食生活通信
2025年09月23日(火)
 健康食生活通信

高校生の10人に7人「酔っ払った経験あり」

ソフトウェア
ハードウェア
OS
ネットサービス
取材レポート
製品レビュー
新着ニュース30件






























高校生の10人に7人「酔っ払った経験あり」

このエントリーをはてなブックマークに追加
10人に9人が飲酒経験あり
現代の高校生は、アルコールやたばこをより身近に感じているのだろうか。

フランス薬物中毒問題視察センター(以下OFDT)は2011年、欧州に住む高校生約6000人を対象としたアンケート調査を実施。

高校入学前に飲酒したことがあると回答した人は、実に10人中9人にのぼった。また、高校1年生の約半数、3年生では10人に7人が「酔っ払ったことがある」と答えた。

OFDT
(画像はイメージです)

さらに、2年生の47%、3年生の56%が「ここ1か月で5杯以上のアルコールを飲んだ」と回答している。

合法でも、要注意
たばこについては、3年生の74%が喫煙した経験があることがわかった。また、約3分の1が日常的にたばこを吸っているという。

未成年の飲酒および喫煙は、健康に害を及ぼす可能性がある。

早いうちから飲酒を始めると、脳が萎縮したり、アルコール依存症になったりする危険性が増す。また喫煙は発育障害の原因となるほか、将来がんを発症するリスクを高めることがわかっている。

欧州では、飲酒および喫煙が許される最低年齢が比較的低く、高校生にも許可されている国は多い。

しかし、高校生が精神的、身体的に発達途中であることに変わりはない。周囲の大人が注意深く見守る必要がある。


外部リンク

フランス薬物中毒問題視察センター
http://www.ofdt.fr/

高校生とアルコール、たばこ、大麻に関する調査 OFDT
http://www.ofdt.fr/ofdtdev/live/publi/tend/tend89.html

高校生 アルコール、たばこ、大麻を大量に消費
http://www.topsante.com/medecine/addictions/drogue
Amazon.co.jp : OFDT に関連する商品
  • 森永乳業×カロミル 大人世代の新習慣!タンパク生活(11月28日)
  • 通販限定!機能性表示食品『スリムアップル』12月8日より先行予約開始(11月28日)
  • 【豆腐の盛田屋】低糖質×高たんぱく質×グルテンフリーの大豆麺(11月26日)
  • 「野菜をとろうキャンペーン」カゴメ賞とクックパッド賞が決定(11月25日)
  • キャンペーン情報も!北海道米「ななつぼし」を使った甘酒を北海道限定で発売(11月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->